Q&A

※質問文をタップしていただくと、回答が表示されます。

【教室システムについて】

振替レッスンはありますか?

【月謝コース】

年3回まで振替レッスンが可能です。(条件アリ)

振替指定日からご選択いただきます。

振替可:学校行事、冠婚葬祭、体調不良
振替不可:レジャーや旅行、当日の連絡

また、オンラインレッスンや動画提出レッスンも柔軟に対応させて頂いているので振替レッスンを利用される方は、とても少なくなってきています。

【単発コース】
単発レッスンについては当日を過ぎた場合のキャンセル料は100%発生いたします。

月謝はどのように納めればいいですか?

レッスンの月の1日~10日の間に指定の口座にお振込みをお願いしております。

       

教室の振り込み口座:paypay銀行

       

どんな教材を使用しますか?

           

以下、レベル別にメイン教材をご紹介いたします。

【初級】 バーナム、バスティン、トンプソン、バイエルなど

【中級】ブルグミュラー、ツェルニー30番、ソナチネ、インベンション

【上級】シンフォニア、平均律、古典派ソナタなど、 ツェルニー40番、クラーマービューロー、モシュコフスキー、ショパンのエチュードなど

【そのほか】テクニック教材やソルフェージュ教材も使用しております。

生徒さんに合わせて教材を選んでおります。

教材に関しては、何を使用するかも大切ですが、「どう使うか」にも重きを置いてレッスンをさせていただいております。

教材費はどのくらいかかりますか?

 
  

初級、中級までは、1冊1,000円~1,500円程度です。それらを何冊か平行して使用します。

生徒さんの進むペースや使用する教材の数は、それぞれかなり違ってきます。

ひとつの目安として、年間5,000円~20,000円程度かかります。

教材は、必要な際に生徒さんにAmazon等で購入して頂いています。

※講師が、必要教材のURLリンクをお送りしています。

発表会はありますか?

 

1年半~2年に1回、発表会を行っています。

勉強会も実施しています。

※ホールは抽選のため、はずれた場合、少し間があく場合もございます。

音高受験・音大受験に対応していますか。

対応しております。

音高受験・音大受験 を視野にいれている場合、早いうちからそれなりの準備をする必要があると思っています。

準備を重ねていく過程で、生徒さんご本人が音楽の道を選ばないということがあってもよいと思っています。

その過程で得たもの、残るものは多いはずです。

ただ、その逆は難しく、幼少期からある程度の準備をせずに「音楽の道に!」と急に思った場合には、簡単ではありません。

音高受験・音大受験 が視野にある場合は、早めにご相談くださいね。

      

趣味でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!

趣味として多くの生徒さんが通われています。

「趣味」というのは、とても幅が広く、様々なお考えがあると感じています。

当教室には趣味として学ぶピアノについて以下のようなお考えを持ち、通われている方がいらっしゃいます。(当教室に通っている生徒さんの親御さんのお考えです。)

・習い始めは特に重要で、つまづかないように挫折しないように、きちんとした指導を受けることがとても大切だと思っています。土台ができれば、ピアノを楽しめるようになっていくと思います。

・続けられるかどうか不安でした。まずは楽しく通えそうな教室か、先生かを考えて教室を選びました。そして次に本人にやる気が出たときに、高いレベルまで引き上げてもらえることも大切だと思っています。

・趣味でも、奥深いところまで学んで、音楽や芸術の素晴らしさを知ってほしいと思っています。

      

【保護者の方のご協力体制】

レッスンでは保護者は同伴すべきですか。

当教室では、入会からある程度の期間まで、保護者同伴のレッスンをお願いしています。

 ・小学4年生以下のお子様

 ・コンクールを受ける生徒さん

 ・入会して2年程度まで

※転勤などで他教室から高学年から当教室に通われるようになった生徒さんも講師との信頼関係が築けるようになるまで、ご様子をお見守り頂けますと幸いです。

生徒さんの理解度や集中度合、講師との信頼関係を築けるようになるまでなど、一人でレッスンを受けれるようになるまで、一概に言えない部分もございますが、上記の期間をひとつの目安としています。

1人でレッスンを受けてみる経験が必要な場合や、時期もありますが、その都度、ご相談を重ねながら、進めていければ幸いです。

「傾聴」して見守っていただける方がいることは、お子さんの大きな成長に繋がると感じています。

上記の期間以降のレッスンのご見学も可能です。

下の子の同伴は可能ですか。

はい、一緒に来ていただいて大丈夫です。

お預け先を探すことも大変なことと存じます。

レッスン受講の生徒さんの集中力を維持するためにできるだけ静かに、お過ごしいただければ幸いです。

もちろん小さいお子さんであれば、じっとされることも大変かと思いますので、可能な範囲でお願いできれば問題ございません。

続くか不安です。

続くかどうか、ご不安なお気持ちは、よく理解できます。

続くかどうかは、ピアノと子供さんとの相性、先生と生徒さんの相性、先生と保護者の方との相性、子供さんの性格、ご家族のご協力環境、練習環境、音楽に接する機会の多さ、ご家族のお稽古ごとに対する方針など複雑に様々なものが関係していると思っております。

ピアノは、心からじんわりと「愉しい」という気持ちが沸いてきたりするまで時間がかかるものだと思います。

時に地味な努力ができるよう応援していきたいと思っております。

学業との両立も応援していますよ。

子供がまだ小さいのですが、レッスンでじっとしていられるか、失礼なことをしないか不安です。

当教室では、3歳半前後のお子様からレッスンをお受けしております。

最初から、長い時間集中できなくても問題ありませんが、10分程度椅子に座っていられて、簡単な受け答えができるようになった頃よりレッスンをスタートをしております。

レッスンと練習を重ねていくうちに集中力はついていくことが多いので、ご安心くださいね。

小さい生徒さんが集中できるようにプログラムを組み、「見える化」 の工夫や、「夢中になれること」 を取り入れてレッスンしています。

また、お行儀や礼儀、集中できたかどうかなど 毎回レッスンの終わりとはじまりに親子での簡単な振り返りをする機会を持っていただくと更によいかと思います。

最初から完璧な状態でのレッスンスタートは求めていないので、お子さんができたことをよく褒めて、できなかったこをを次に頑張ろうねと、お声がけいただけたらと思います♩

「次は先生の目をみてお話きいてみようね」

「レッスンはお勉強するところだね」

「これはとっても頑張れてたね」

「前よりも丁寧に話せたね」など

【オンラインレッスンについて】

オンラインレッスンのみの受講は可能ですか

可能です。

全国どこからでも、ご受講いただけます。

オンラインレッスンご希望の方に向けても、オンライン体験レッスンを行っていますので、よろしければお申込みください。

※オンラインレッスンのご受講も成人男性は、お受けしておりません。

オンラインレッスンの料金はいくらですか。

対面でのレッスンと同料金となります。

オンラインレッスンと対面レッスンの併用は可能ですか。

可能です。

どのように併用していくかは、生徒様に合わせて行っています。ご相談ください。

【例:受験生】
月3回のレッスンのうち、
・月1回を対面、
・残りの2回はオンライン

【例:遠方の生徒さん】
・半年に1回の対面レッスン、
・ほかはすべてオンラインレッスン

オンラインレッスンで必要なものはありますか?

【必要なもの】
・スマホ
・Wi-Fi環境

※ノートパソコンやiPadなど画面が大きいものは、見やすくてお勧めです。

【あるといいもの】
プリンター
※補足のプリントをお送りすることがあります。

【楽器】
アコースティックピアノ
ハイブリット電子ピアノ

 

 

その他、気になる点、ご質問がございましたらお問い合わせフォームよりお尋ねください

 

 

当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。